PREAMBLE
Spirits are cultural assets, and enjoying them is a an age-old tradition: they are consumed responsibly by millions of adults worldwide every day, and in many societies they are an expression of our zest for life.
For more than 80 years, we have continuously strived to produce spirits of the highest quality and with an unmistakable flavour. Today, Jägermeister is the most successful herbal liqueur in the world. It is sold in over 145 countries and enjoyed by millions of people on a range of occasions.
In 1934, Curt Mast created what is now known the world over as Jägermeister, combining 56 different natural ingredients, including select herbs, blossoms, roots and fruits from every corner of the globe. Since then, we have succeeded in combining the great traditions of a family-owned company with innovative and exciting marketing strategies. This has made Jägermeister one of the most successful premium brands worldwide. The Jägermeister brand has a strong character and stands for unique, authentic flavour.
As a family company, we are aware of our responsibility to the people who consume our products and, therefore, are committed to the responsible marketing and advertising of our products. We pay special attention to ensure that our sales, marketing, communication, and advertising activities promote the responsible enjoyment of our products by adults of legal purchasing age who choose to drink. We are convinced that implementing this code will contribute to the long term success of our brand.

OUR PRINCIPLES
FOR ADULTS ONLY


PRINCIPLE 1
Jägermeister is intended for adults of legal purchasing age who choose to drink.
Minors must be given special protection. Drinking alcohol should be a choice that is made freely by adults. In marketing and communications activities, we will strongly support the message that the consumption of alcohol is only for adults who have reached the legal minimum age.


COMMITTED TO RESPONSIBLE CONSUMPTION


PRINCIPLE 2
Jägermeister’s commitment to responsible consumption is an important, integral component of all advertising and marketing practices.
At Jägermeister, we strive to promote the message that alcohol should be consumed responsibly. We will incorporate responsible drinking statements in our communications wherever practicable and possible. In our marketing and communications work, the consumption of alcoholic beverages will be depicted exclusively as responsible and moderate enjoyment.


DISCOURAGING ABUSIVE CONSUMPTION


PRINCIPLE 3
Jägermeister encourages responsible decision-making regarding the consumption of alcohol and discourages abusive consumption.
At Jägermeister, we reject any consumption of alcohol that is irresponsible, abusive, or excessive. Our marketing and communications activities will not claim that the consumption of Jägermeister enhances mental ability or physical performance.


HONOURING COMMUNITY STANDARDS


PRINCIPLE 4
Jägermeister marketing and advertising should reflect generally accepted standards of good taste while recognising that these standards can vary from nation to nation.
At Jägermeister, we hold socially accepted standards and conventions in high esteem since our products are enjoyed by millions of different people. We want to play our part in a multicultural society and we honour the diversity of people, ideas, and beliefs. Accordingly, our marketing will never denigrate anybody because of their sex, ethnicity, or belief, nor because of their religious or political views.


JÄGERMEISTER OBSERVES THE LAW


PRINCIPLE 5
Jägermeister marketing and advertising abides by all laws, regulations, and national self-imposed codes.
The Jägermeister Marketing Code sets out fundamental principles that are applicable for any country in which we are active. In countries where local laws and advertising regulations place additional requirements on doing business, these additional requirements must also be met.


COMPLIANCE WITH THE CODE
The marketing and advertising practices of every country in which we do business will be periodically reviewed to ensure compliance with this Jägermeister Marketing Code. These periodic reviews will examine all marketing and advertising practices, including the following areas:
●        Traditional Advertising (TV commercials, print & billboard advertising, etc.)
●        Digital Marketing (Jägermeister Websites, Social Media channels, etc.)
●        Point of Sale/ Consumption Materials
●        Promotional Activities
●        Event Sponsorships
●        Public Relations


CONTACT
If you have any questions, comments or feedback regarding the Jägermeister Marketing Code, please do not hesitate to contact us.
Corporate Communications
Phone: +49 5331 81-448
Fax: +49 5331 81-411
Mast-Jägermeister SE
Jägermeisterstraße 7–15
38296 Wolfenbüttel
Germany

NIGHT EMBASSY
TOKYO 2022

ナイトライフを持続的にサポートしてきた「Jägermeister」による
世界規模のオフラインイベント「NIGHT EMBASSY」が、ついにアジア初開催&日本上陸!東京・渋谷の新カルチャースポットBAIAを舞台に、パンデミック後の東京のナイトライフシーンを再び盛り上げます。

 

NIGHT EMBASSYは非営利NGO「パートナー共済〜わたしの愛をカタチに〜」の活動趣旨に賛同します。

Meet the
Ambassadors
of the Night
Event closed
Heaven
More Info
Event closed
Minori
Murata
More Info
Event closed
Labianna
Joroe
More Info
Creative
Board
kZm (De-void*)
More Info
Tatsuya
Shimada
More Info
Koppi
Mizrahi
More Info
RSVP
Here
Events
Currently no events are planned
All
About
 

「NIGHT EMBASSY」とは、ドイツを代表するリキュール銘柄で、そのハーブ由来の独特な味わいから世界で幅広く愛飲されている「Jägermeister(読み:イエーガーマイスター)」が、ナイトライフ文化の新たな方向性を探求するオフラインイベントです。クリエイティブで情熱のある方々を招聘し、自由な空間・スペースにおいて発案を実現するプログラムとして世界規模で展開し、これまでにクラブカルチャーの聖地のひとつとして知られるドイツ・ベルリンをはじめ、フランス・パリやロシア・モスクワ、ブラジル・サンパウロ、南アフリカ・ヨハネスブルグなど、各地域の主要都市で開催されてきました。

 記念すべきアジア&日本初上陸の舞台となるのは、渋谷の新カルチャースポットBAIAです。そして、その土地に住む人びとやブランドが持つストーリーをクリエイティブの力で統合的に結びつけ、グローバルに発信するカルチャーマーケティングプラットフォーム「poweredby.tokyo」と共にコンテンツを企画しました。

 パンデミック後の東京のナイトライフシーンを再び盛り上げるべく行われる「NIGHT EMBASSY」は、ファッション、ミュージック、クィアカルチャーという強い共生関係を持つ3つのコミュニティーで構成されます。そして、3つのコミュニティーを代表する方々をアンバサダーとして指名し、さらに彼らが考える次世代アーティストもフックアップいたします。

 

スポンサー: パートナー共済

Contact

For any further queries and information, and inspiration, please contact:

info@night-embassy.jp

 

 

https://www.instagram.com/jagermeister_japan/

https://www.youtube.com/c/Jagermeister

 

https://www.jagermeister.com/en

 

 

FAQs

イベントの対象年齢は?
20歳以上限定のみのイベントです。20歳未満入場不可能/アルコール販売不可となります。

イベントの会場はどちらですか?
BAIA Shibuya アクセス:150-0042 東京都渋谷区宇田川町 16-17
渋谷駅から6分
※PARCO Shibuyaの隣にあります※

入場時間を教えてください
12/9 (金)18:00 START 
12/10 (土) 17:00 START
※ 24:00以降に入場の方は、事前予約していてもエントランス料3000円がかかります。24時以降は再入場不可なのでご了承ください。

入場の注意事項
・迷惑行為の禁止。会場内外において、迷惑行為を行う方、係員の指示に従わない方は、強制的に退場していただくか 、入場をお断りする場合がございます。その場合のチケットの払い戻しは一切いたしません。
・本イベントは、客席を含む会場内の撮影があります。

チケットの購入方法を教えてください
事前予約(RSVP)をした方は入場無料になります。
※ 24:00以降に入場の方は、エントランス料3000円がかかりますのでご了承ください。


入場券は必要ですか?
入場時に登録完了の通知メールを確認させて頂きます。
※身分証明書も合わせて確認させて頂きます。※


会場に食べ物はありますか?
4階(屋上)にてキッチンカーでのフード出店がございます。一品平均500円で販売しております。


喫煙場はありますか?
4階に喫煙場がございます。
 

予約なしでも当日イベントに参加できますか?
はい、当日のご来場の方は¥3,000の入場料がかかりますので、ご了承ください。


再入場は可能ですか?
24:00までは再入場可能です。


Notice: Trying to get property 'title' of non-object in /web/sites/night-embassy.de/www/includes/item-contents.php on line 2

Notice: Trying to get property 'title' of non-object in /web/sites/night-embassy.de/www/includes/item-contents.php on line 3

Notice: Trying to get property 'id' of non-object in /web/sites/night-embassy.de/www/includes/item-contents.php on line 9

Warning: mysqli_fetch_object() expects parameter 1 to be mysqli_result, bool given in /web/sites/night-embassy.de/www/includes/item-contents.php on line 10

Warning: mysqli_data_seek() expects parameter 1 to be mysqli_result, bool given in /web/sites/night-embassy.de/www/includes/item-contents.php on line 12

Warning: mysqli_fetch_object() expects parameter 1 to be mysqli_result, bool given in /web/sites/night-embassy.de/www/includes/item-contents.php on line 13

Notice: Trying to get property 'id' of non-object in /web/sites/night-embassy.de/www/includes/item-contents.php on line 16

FAQs

イベントの対象年齢は?
20歳以上限定のみのイベントです。20歳未満入場不可能/アルコール販売不可となります。

イベントの会場はどちらですか?
BAIA Shibuya アクセス:150-0042 東京都渋谷区宇田川町 16-17
渋谷駅から6分
※PARCO Shibuyaの隣にあります※

入場時間を教えてください
12/9 (金)18:00 START 
12/10 (土) 17:00 START
※ 24:00以降に入場の方は、事前予約していてもエントランス料3000円がかかります。24時以降は再入場不可なのでご了承ください。

入場の注意事項
・迷惑行為の禁止。会場内外において、迷惑行為を行う方、係員の指示に従わない方は、強制的に退場していただくか 、入場をお断りする場合がございます。その場合のチケットの払い戻しは一切いたしません。
・本イベントは、客席を含む会場内の撮影があります。

チケットの購入方法を教えてください
事前予約(RSVP)をした方は入場無料になります。
※ 24:00以降に入場の方は、エントランス料3000円がかかりますのでご了承ください。


入場券は必要ですか?
入場時に登録完了の通知メールを確認させて頂きます。
※身分証明書も合わせて確認させて頂きます。※


会場に食べ物はありますか?
4階(屋上)にてキッチンカーでのフード出店がございます。一品平均500円で販売しております。


喫煙場はありますか?
4階に喫煙場がございます。
 

予約なしでも当日イベントに参加できますか?
はい、当日のご来場の方は¥3,000の入場料がかかりますので、ご了承ください。


再入場は可能ですか?
24:00までは再入場可能です。

RS
VP

「Jägermeister」がオーガナイズする東京の夜は、いつでもみなさまを迎え入れる準備ができています。会場で一緒に盛り上がりたい方も、次回からの参加を予定している方も、まだ夜へ繰り出すには早い方も、まずは「NIGHT EMBASSY」の最新情報がいつでも手に入る状態にしよう!
以下から「Jägermeister」のSNSアカウントをフォローし、定期的にアクセスして東京のナイトライフの情報を見逃さないように。

 

チケットのご案内

12月9日 (金)Night Embassy のチケット - RSVPは終了致しました。

12月10日 (土)Night Embassy のチケット - RSVPは終了致しました。

 

★ 予約の重要なお知らせ★

■ 事前予約の方は、エントランス無料+ドリンクチケット
(※ 24:00以降に入場の方は、エントランス料として3000円がかかりますのでご了承ください。)
■ 当日参加の方は、時間に関わらず3000円+ドリンクチケット

 

NIGHT EMBASSY の Web サイトにアクセスするには、アクセスする国の法定飲酒年齢に達している必要があります。
/ /

生年月日を入力して続行してください。